• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

プロモーションなのにエアアジアがそんなに安くない

マレーシアと日本を 行ったり来たりの救世主、エアアジアが それほど安くない。
来年の5月の 一時帰国のチケットは、成田便就航記念の時に、これまでにない安さで 仕入れてあるので、問題ない。

問題は、来年の11月のチケット。
今、プロモーションをやっている。
my4861.jpg

何? 299リンギ?
いいね、で確認したら。
my4862.jpg

299リンギは、中国のなんちゃらってところで、日本はこんな調子。

11月の価格を 確認してみると、
my4860.jpg

KL→成田は、549リンギ。
これまでのプロモに比べれば、かなり高い。
5月の便は、299リンギだった。

成田→KLに至っては、654リンギ。
往復で、1,203リンギ。

5月のチケットなんて、破格だったから、往復620リンギ。
およそ倍。

何故に? そうなの?
何が、エアアジアに そうさせているの?

これに 円安が加わって、円ベースで考えたら、もっと開きが。
買うべきか、買わざるべきか、、、

これ以上安いプロモが、これから出てくる保障もないし。
といって、もしあったら悔しいし。

あまり悩んでいると、プロモも 終わってしまうし。
う~ん。。。

とりあえず 今日は寝よう⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ


例の、マレーシア情報のブログランキングは、降りたはずの私が、、、
事実は小説より奇なり。

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045