週明け3日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、日銀の追加金融緩和をきっかけとした円売りが止まらず、2007年12月27日以来約6年10カ月ぶりに1ドル=114円台に下落した。
一段の円安だ。
対リンギどうなってるのかな?と思って、ミッドバレーの両替屋さんのレートをみた。
比較的いいので、いつもここで両替する。

げげっ、29.55〓
1,000円を両替すると、29.55リンギになる。
今は懐かしいあの円高の頃、42.00で両替したことがあったから。
ざっくり3割減。
これだけで物価が30%上がったようなもんだ。
実際の物価も、ばんばん上がっているし。
これからも、またガソリン代も上がるみたいだし。
消費税も導入されるし。
マレーシアも、どんどん暮らしにくくなりそうだ。
とは言っても、日本はもっと高い。
それも庶民が必要なものが高い。
交通費が高いのがほんとに驚く。
仕方がないので、行動半径は 徒歩圏内⇒
