• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

来週、あの「居候君」がやってくる、嬉しいような…

日本での1ヶ月間の一時帰国中、何をしようかなと、うきうきしていたら。
あの「居候君」から、電話があった。

みなさんは覚えているだろうか?あの「居候君」を。
今年の5月に、この部屋に泊っていた、というか住みついていた「居候君」だ。

別に忘れていても、何の支障もないし。
初めて聞く話だとしても、何ら問題はない。

(たまに、調べないと気が済まない性格の人がいるので、リンクしておく。ただ、普通の人は、読み返す必要など全くない)

3か月ほど、アメリカをうろついてくるので、帰りに寄ると言っていたのが、6月の末頃だったと思う。
いったい、アメリカの帰りに、どうやって寄るんだろうと、思っていたけど。

「来週、そっちに行っても、いいかな?」と叫んでいた。
もちろん、「○○○○!」と答えた。

でも、11月になったら、日本に帰ってしまうと、伝えておいた。
そうは言っても、確か前回は、私が日本に帰ってしまった後も、ここで一人で暮らしていた。

バックパッカー崩れのやる事は、どうも想定外だ。

「いや、3-4日で、大学時代の友人のいるペナンに向かう」と言う。
一緒に行かないかと誘われたが、ついこの前、3週間ほどいたから、「もういいわ」と断った。

「行くなら言ってくれれば」と、ちょっと責められたけど。
良く考えたら、お前はアメリカにいたんじゃないのか。

彼とは、高校の時の親友だ。
私は、その頃から、病的な人見知りで、とても静かな高校生だった。
その真反対が、彼だった。

どうして、その二人がいつも一緒に遊んでいたのか。
考えてみたら、不思議な話だ。

ここで、回想シーンにでも展開すれば、小説になりそうだけど。
残念ながら、ここで終わってしまう。

来週の再会が楽しみだ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045