最近、時々蒸し魚をする。
こっちの魚は、揚げるか、蒸すのが、合ってるみたいだ。
刺身ってことは、基本的にないし。
といって、焼いて美味いって魚にも、なかなか出合えない。
魚は、ウェットマーケットか、魚が新鮮と評判のローカルスーパー「NSK」で買ってくる。
それでも、美味しそうなものがない時には、何も買わずに帰ってくる。
賢い消費者だ。
でも、今日の蒸しは、結構イケた。
変わった魚でしょ。
何ていう名前なのかは知らない。
聞いても、多分聞き取れない。
英語か、中国語かさえも、良く分からない。
淡白で、実に美味かった。
こういう魚は、蒸すに限る。
おいおい、頭は左だろうって?
分かっていますよ。
まだまだ、ニッポンの文化伝統習慣は忘れちゃいませんよ。
でも、この魚、頭を左にすると。
うつ伏せみたいになっちゃう。
いくらなんでも、うつ伏せになった魚は、食べたくない。
よって、日本の伝統より、見た目を重視した。
でも、やっぱり食べてて、違和感がある。
まだまだ日本人なんだなあ。⇒
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。