• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

一つが解決したら、また新たな問題が浮上してきた

カメラがなくなった、と書いた。

昨日、アロー街の事を写真付きで、このブログに書いたら。
カメラ、出てきたのかと、友人から聞かれた。

良くそんなに、詳しく読んでくれているものだ。
本当に、感謝感激だ。

そうなのだ、見つかったのだ。
でも、日本みたいに誰かが届けてくれた、とかいう感動秘話って事じゃない。

ちょっと恥ずかしいので、この話はもうスルーにしようと、思っていたけど。
そこまで聞かれては、そのままって訳には、いかないのかなと。

トイレにあった。
そのアロー街の、店のトイレって訳じゃない。

自分のウチのトイレにあった。(恥ずかしい・・・〓)
二つあるトイレのうち、普段使わないほうにあった。

その日我慢して帰ってきて、近いほうのトイレに飛び込んだのだろうか。
記憶は一切ない。

ということで、カメラの問題は、めでたく解決した。
そしたら、新たに電気ポットの問題が、浮上してきた。

マレーシアで買った電化製品は、良く壊れる。
電気ポットなんて、壊れようもないと思うけど、これがまた良く壊れる。

もう何度も、壊れている。
2-3日前、また壊れた。
スイッチを入れても、ウンともスンとも、言わなくなった。

こっちにきて、しばらくして買ったものだから、もう5-6年は経っている。
当時のジャスコで買った。(今はイオンになってる)

我々の間では、ジャスコ伝説がある。
保証書さえ持って行けば、保証期間が過ぎても、無料で直してくれるという伝説だ。
ジャスコはエライのだ。

これまで、いろんなものを、直してもらった。
この電気ポットだって、2年ほど前にも直してもらった。

それが、なんと、今日修理に持って行ったら、有料だと言う。
チェックするだけで、30リンギ必要だという。

おいおい、このポット、新品だって60リンギくらいのものだぞ。
それが、チェックで30、修理は別途実費ってどういうことだ?

それに、おととしだって、無料で直してもらったぞ〓
と、マレー系のネエちゃんに、言ってみた。

全然聞かない。同じ事しか答えない〓
〓 たまたま、このネエちゃんが、固い。
〓 イオンの方針が変わった。
〓 マレーシアの、心地よい いい加減さが、揺らいできた。
さあ、どれだろう〓

どっちにしても、おとなしく帰ってきた。
違う日に、行ってみよう。

今日のネエちゃんがいない時に。⇒

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045