• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

フィリピンでデング熱感染が55%も減少した方法

去年はタマンデサで、MM2Hを含めて、たくさんの感染者が出たデング熱。
今年は、どんな按配なんだろう。

秋ごろに、やはりタマンデサで、何人か感染した話は聞いたけど。
その後の状況は、どうなったのだろう?

タマンデサの友人曰く、「未だに朝早く、蚊が活動開始する前に、ものすごい消毒散布をやってるところをみると、なかなか楽観視できないかもね。」と、言っていた。

私がたまたま、ミッドバレー、タマンデサ周辺の情報しか知らないだけで、他のエリアも同じような話なのだろうか。

シンガポールでも、今年は例年に比べて、驚くほど多く発生しているそうだ。
あのブランドショップが立ち並ぶ、オーチャードロードでも100人の超える感染者が出たとか。

デングに掛からない方法はただ一つ、蚊に刺されないようにするだけ。
死に至る可能性のある病気の割には、心もとない対策だ。

そんななか、フィリピンで絶大なる効果を上げているデング熱対策のニュースをみた。
「デング熱の感染例が55%減少!フィリピンで配布され絶大な効果を生んだ“蚊とりボトル”」(by AdGang)というニュースだ。
リンクはここから

材料はペットボトル、水、ブラウンシュガー、イーストだけ。
誰でも簡単にできるところがいい。⇒

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045