• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

今はここにジッとしてた方が良いのだろうけどコロナ後はどうする?

”じゅんちゃん”夫婦は、ハッキリ言って日本に帰りたくて仕方がない。
でも、日本政府の水際防衛大作戦で帰りたくても入国のハードルが高い。

よしんば入ったとしても、「海外渡航組」として危険人物のレッテルを貼られる。
近所の人もマレーシアで暮らしている事を知っているから、何か嫌な予感がする。

そんなこんなでマレーシアに仕方なく居続けている。

”タマンデサの友人”は、マレーシアと日本の感染リスクを天秤にかけて。
まだマレーシアの方が危険が及んでこないだろうと思って、ここで暮らしている。

私はと言うと、あまり考えていない。
今のところはこのままここにいる方が良さそうだ。

でも、コロナ後の世界はどうだろう?
MM2Hの立ち位置って、想像してた以上に低かった。

経済的なダメージはどうだろう?
世界との関係は?
結局は大きな流れに乗っかって生きて行くしかない。

トレードの時のスタンスと同じ。
大きな流れに逆らう事なく、ただ淡々と。

まだ終息はしてないけど、前のままって事はないだろうな。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045