• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

聖地キャンディへ列車で向かう、揺れが酷いと書いてあったけど

もうすぐ日本に帰ってしまう”じゅんちゃん”の強い要望でスリランカに来ている。
”じゅんちゃん”夫婦と、”タマンデサの友人”と4人で楽しく徘徊中。

簡単なところは自分たちで手配して、面倒な部分だけ現地の旅行会社に案内を依頼した。

コロンボからキャンディへは自分たちで移動。
鉄道での移動が人気。
ネットで予約が出来ないのが辛い。

予約の必要のない自由席の2等車で行く覚悟をしていた。
座れる保証はない、いやまず無理なようだ。

それが何故か10:35発の列車なら1等車が空いていると言う。
予定より早い出発なので、コロンボ観光はほとんど出来なくなってしまうけど、即決で購入した。

これが買えるはずのなかった1等乗車券。
my9027.JPG

エアコン付きでとても快適な1等車。
my9026.JPG
でも窓を開放して走る2等車の方が旅情があるかも。

のどかな風景だ。
my9033.JPG

線路を歩いている人もいる。
my9032.JPG

子供たちも線路を歩いて通学してる。
日本だったら大変な事になる。

3時間ちょっと掛かって、ほぼ時間通りにキャンディ駅に着いた。
my9034.JPG

揺れが酷くて2度と乗る気がしないなんて書いてあるBLOGもあったけど。
全然そんな事はなかった。

マレーシアの列車で慣れているのかも(笑)。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045